チューリップの球根を鉢植え
2021 / 01 / 08 ( Fri ) 今日は、3歳児のぱんだ組さんが、チューリップ
の球根をビニール鉢に植えていました。 寒かったのですが、植えている最中は楽しそう でした・・・ これからは、水やりなど育てなければいけま せん! どれくらいの間隔で水をやるのか? それくらいの量の水をやるのか? きっとそんな体験をしていくのでしょう! そして、芽が出て、立派に花が咲いたら 嬉しいですよね そうなったら、子ども達の心に中に素敵な 思い出として残ってくのでしょう! そして大事なのは花を育てた思い出は、 子ども達の知恵となっていくのです。 本当に楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
新年を迎えて
2021 / 01 / 06 ( Wed ) 新年あけましておめでとう
ございます 挨拶が遅れてしまいました・・・・ 今年はコロナの事もあり、なんだかいつもの正月 とは少々違ったお正月になったのではない でしょうか 熊本でも、感染者が増え続けています。 いつ・どこで感染するかわからない状況ですね。 そんな中、園では感染性胃腸炎が流行って います。 いづれにしても「手洗い・うがい」は大切です。 園も、子ども達はしっかり行っていますよ。 コロナや様々な感染症もありますので、 ご家庭でも外出されて帰宅されたら、 大人も子どもも「手洗い・うがい」の徹底を してほしいと思います。 実は、コロナは子どもから子どもへの感染例 は少ないらしく、子どもへの感染は大人から 感染するケースが多いようです くれぐれも、保護者の皆様やご家族の皆様も 「手洗い・うがい」をされますよう願っています。 感染性胃腸炎にもインフルエンザにも有効です よろしくお願いします ![]() |
ちょっと早めのサンタさん
2020 / 12 / 21 ( Mon ) 今日は、ちょっと早くサンタさんが、来て
くれました。 クリスマスソングにあわせて踊ってくれたり、 プレゼントまで持ってきてくれました。 子どもからは、「好きな色」「好きな食べ物」 などの質問があったみたいです。 プレゼントを見たぞう組さんは「LaQ」が 良かったなぁ・・・と本音もささやいていたようです でも、プレゼントは嬉しいよね! 楽しいひと時をサンタさんと過ごせてよかった です。 子ども達のつぶやきには「今度いつ来ると・・・」 というものもありました。 それぞれのお家には、12月24日に来るのかな・・ 夢があっていいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
通報訓練
2020 / 12 / 14 ( Mon ) 先日、園から消防署への通報訓練をしました。
事務所に貼ってある「119番通報のポイント」 を確認しながら行てもらいました。 実際の火事の場合には、必ず誰かが消防署 への通報をします。 しかも、子ども達を確実に避難させながら行う のです。 そのためには、はやり訓練(実践)が大事ですね。 子ども達の命を守るために取り組んでいます! ![]() ![]() |
西高野球部とのTボール交流
2020 / 12 / 11 ( Fri ) 今日は、夕方から西高野球部が来てくれました。
「野球の普及」を目的にTボールをしての交流。 ぞう組の子ども達は、すぐに慣れて高校生の お兄ちゃんやお姉ちゃんと楽しくゲームをして 遊んでいました。 幼児期から、野球に親しむのはとても難しいと 思うのですが、西高の生徒は子ども達を楽しませる ことが自然とできていて、さすがだなと思います 「楽しい」が学びの原点だと思います これからもよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |