公園で遊びさまざま
2021 / 06 / 01 ( Tue )
今日は、とてもいい天気でしたね
子ども達は、中央公園に行って各々自由に
遊んでいました。
私も行ってみたら、それは楽しそうでしたよ。

築山からは、滑って楽しそうでした。
DSC04925.jpg
そんな様子を見ていると、「きれいな葉っぱだよ!」
と言って私に渡してくれました。
新緑の青々とした葉っぱです。葉っぱを見て
「きれい!」と表現できる感性は素直ですごいな
と思います。
DSC04931.jpg
ブランコの遊具では、ブランコの二人乗り!
遊び方も自由ですね
DSC04938.jpg
すると、「観とって!」と言ってくるりと鉄棒の
ように前回りを見せてくれたり
DSC04939.jpg
楽しそうな光景があちらこちらで見られました。

そんな様子を見ていると、職員が

「実は、さっき子ども達がバッタを捕まえていて、
年長の男の子が自分で用意した虫かごに捕った
バッタを入れていました。
年中の男の子もバッタを捕まえたのですが、
カゴがなかったんです。
カゴに入れなければ、そのあと自由に遊べません。
そこで、年長の男の子のカゴにバッタを入れて
ほしいと頼んでいたました。
年長の男の子は自分が捕まえたバッタ
のみを入れたかったから自分でカゴを用意したの
ですが、折り合いをつけてバッタを入れてくれた
という光景がありました。
自由遊びの中に異年齢の関りが子どもたち同士で
自然とできていました。
そして、年長の男の子が人の思いをくみ取れる
ようなってきていることに成長を感じます」

と教えてくれました。
子ども達は、遊びの中で人間関係などしっかり
学んでいますね。
楽しみながら、葛藤もしながら、もっともっと
成長してほしいものです。
DSC04954.jpg
私たちも、子ども達のやり取りから素敵な思い
をくみ取れるように頑張ります。
気持ちの良くなるとてもいい日でした。

16 : 36 : 36 | 園長のぼちぼち日記 | page top↑
| ホーム |